みなさん、こんにちは!広報こにたんです。

今回は、就職活動で皆さんが一番気になること。

「面接官が何を見ているのか?」について、人事歴○年の、K役員にブログを書いてもらいました!

ありがたい、貴重~~なお言葉!しかと受け止めてくださいねっ!

1487564279

 

 

=======================================

【本音】採用面接官のひとりごと

 

就職活動における「面接」の必要性というものについて書きたいと思う。

おそらく、このブログを読まれている学生さんの一部は、いや、多くの人は、

 

「嘘で塗り固められた受け答えをして何の意味があるの?」

「30分かそこいらの時間で、僕の何がわかるの?」

 

と思っていることだろう。僕も、学生の頃はそう思っていた。

それらの問いに対して、僕なら、こう答える。

 

「嘘で塗り固められた受け答えをして何の意味があるの?」

意味はない。

 

「30分とかそこいらの時間で、俺の何がわかるの?」

確かに。そんな短い時間で理解できるほど、人は単純ではない。

 

「じゃあ、面接って必要なくない?」

いや、それは必要だ。

 

少なくとも、僕はそう思っている。

 

まず、断っておきたいのは、面接官も馬鹿ではないので、学生の口から発せられる志望動機や自己PRが本心からのものなのか、そうじゃないのかは、大体わかる。

ただ、本心からじゃなかったとして、「ああ、ダメだな」とも思わない。それはそうだ。二十歳そこそこで、やりたいことや将来設計が定まっているなどと思っていない。

 

それなら何を面接の中で見ているかというと、嘘だろうが何だろうが、面接に際して、しっかりと想定される質問、及びそれに対する返答を考えてきたか否か、というその“姿勢”の部分を見る。内容も重要だが、個人的には、“姿勢”の部分をより重視する。

 

これは、面接に限らず、すべての「伝える」場面に言えることだと思うが、内容はそこまで重要ではない。内容は、記憶に残らない。つまり、響かない。それよりも、その人の言葉や身体から発せられる“姿勢”、“空気”。記憶に残るのはそういったものだ。

 

面接って意味があるの? 三十分って時間で何がわかるの? とわかったような顔で、伝えることを放棄するのではなく、意味のあるなしはわからないし、短い時間でどこまで伝わるかわからないけれど、それでも、何かを発しようと、伝えようと、もがく姿勢。そこを面接官は見ている。僕は、見ている。

 

論理的に伝えることができないから。緊張で声が震えちゃうから。ボキャブラリーが乏しいから。そんなことで思い悩むのはやめよう。

 

伝えるのは“言葉”ではない。悩み、考え、もがく。その“姿勢”だ。